guide guide guide guide

一関地区安全運転管理者事業主会

   

~安全運転管理者の充実強化を図って事業の発展を~
 
安全運転管理者事業主会とは

事業所における安全運転管理体制を充実強化して交通安全意識の向上を促進するため、
岩手県安全運転管理者部会の業務に対する協力と会員相互の親睦を図ることを目的に各種の活動を行っております。

役員構成(令和4年2月24日~令和5年12月31日)
職 名 氏  名 事  業  所  名
顧  問 三浦  卓 (株)森燃
理 事 大森 琢哉 大森工業(株)
理 事 千葉 正利 (有)千葉恵製菓
理 事 阿部 忠義 (株)甲南
理 事 朝田  豪 朝田建設(株)
理 事 浅井  東 (株)浅東油店
理 事 鈴木 和行 一関自動車工業(有)
理 事 佐々木親憲 (株)佐々木製菓
理 事 佐藤 利幸
東北電力ネットワーク(株)一関電力センター
理 事 熊谷  茂 特別養護老人ホーム明生園
理 事 菊地 慶矩 川嶋印刷(株)
理 事 宇部 和彦 宇部建設(株)
理 事 佐藤 芳喜 大宝商事(株)
理 事 舞石  太 舞石組(株)
理 事 阿部 裕美 (有)東和警備保障
理 事 金澤 英治 (株)金澤電気工業所
監 事 松本 光司 (株)岩手銀行一関支店
監 事 山田 良春 (株)国際自動車教習所


事業活動と収支報告  
・主な事業
■ 表彰事業
■ 一関地区交通安全コンクール「チャレンジゼロ・ハーフイヤー」の実施
■ 「セフティイワイロード作戦」運動の実施
■ 安全運転管理者講習支援
■ 安全運転中央研修所派遣事業の支援協力
■ 安全運転管理コンクール
 
    令和3年度収支決算(令和3年1月1日~令和3年12月31日)
 【収入の部】                                         単位(円)
科  目 予 算 額 決 算 額 増 ・ 減  付  記 
 繰  越  金 552,222 522,222 0  前年度繰越金 
 前年度会費
0   
  会   費 1,160,000 1,125,000 △35,000 225×5,000円 
 繰  入  金 600,000 600,000 0  事業運用資金 
 雑  収  入 7,778
1,211
△6,567
利子、ポール販売等
 計 2,320,000 2,278,433 △41,567   
 
 【支出の部】                                          単位(円)
  科   目    予 算 額     決 算 額     増 ・ 減      付  記
  事 業 費 730,000  561,784 △168,216  交通安全冊子、パンフ、のぼり旗等
  総 会 費 130,000  96,761  △33,239   議案書用紙、案内はがき印刷代等
  理事会費 70,000  54,300 △15,700   会場料、会議茶菓子代等
  表 彰 費 50,000  21,124 △28,876  記念品代
  通 信 費 190,000  163,545     △26,455   切手、はがき、文書発送料等
  旅   費 60,000  16,000  △44,000   表彰式旅費
  事務委託費 200,000  200,000  0   県自協一関支部
  事 務 費 80,000  39,549  △40,451
 
 コピー用紙、セロテープ等事務用品
  予 備 費 90,000  0  △90,000   
事業運用資金 600,000  600,000  0   
  雑   費 20,000  5,000  △15,000   暴追会議賛助金等
 特別事業費 100,000  100,000  0   
     計 2,320,000 1,858,063  △461,937   

収入決算額合計2,278,433円-支出決算額合計 1,858,063=差引額 420,370円(次年度繰越金)
topページへ戻る